YouTubeで活躍するピアニストたちの中でも、けいちゃん・よみぃ・ふみ(FUMI)の3人は、それぞれ異なるスタイルと魅力で多くのファンを惹きつけています。
今回はこの3人に注目し、演奏スタイルや即興力、ライブでの魅せ方、選曲の違いまで徹底比較。
特に、アニソンやボカロのアレンジで人気の「ふみ」さんに焦点を当てて、その魅力や個性がどこにあるのかを詳しく掘り下げていきます。

自分に合ったピアノYouTuberを見つけたい、ふみさんの良さをもっと知りたい!
そんな方に向けて、ファン視点でわかりやすく解説していきます。
ピアノYouTuber3人の基本プロフィール
けいちゃん|ジャズ・即興に強いライブ型
けいちゃんは、クラシックやジャズの素養を活かしながら、情熱的なアレンジで“エモい”演奏を届けるピアニスト。



YouTubeでは即興演奏や耳コピによる人気曲のアレンジ動画を多く投稿していますね
ライブでは観客との掛け合いやその場の雰囲気に合わせた演奏が持ち味!
本名:非公開
出身地:兵庫県
活動開始:2019年頃から本格的にYouTubeへ投稿
主なジャンル:J-POP、ジャズ、バラード、即興演奏
よみぃ|ストリートとクラシックの融合型
よみぃさんは中学生の頃から音ゲーで注目され、高校生で作曲家デビュー。
駅ピアノでの演奏動画やストリートピアノを中心に活動を広げ、クラシックの技術と現代的な感性を融合させた演奏が人気。
よみぃさんは、ミスタッチがほとんどなく丁寧で安定した演奏が魅力と言えます。



アレンジ力も素晴らしいですね!
本名:非公開
出身地:北海道札幌市
活動開始:2011年(音ゲー関連)→2017年頃からYouTube本格化
主なジャンル:クラシック、ボカロ、ストリートピアノ、ゲーム音楽
ふみ(FUMI)|アニソン・即興に強いバランス型
TEPPENなどテレビ出演でも注目を集めた、実力派ピアニスト。
アニソンやポップスを中心に、即興性と親しみやすさを両立した演奏が特徴。
YouTubeではアレンジ演奏や弾いてみた動画を多く投稿、演奏中の表情や空気感も人気です。
本名:非公開
出身地:福岡県(YouTube自己紹介より)
活動開始:2019年ごろから本格始動
主なジャンル:アニソン、ボカロ、即興、ゲーム音楽、ネタ系演奏も
3人の演奏スタイルと即興力を比較!個性と魅せ方の違いとは?
けいちゃん|感情を爆発させる即興と圧巻のライブ力
けいちゃんは、まさに感情をぶつけるようなエネルギッシュな演奏が持ち味。
即興演奏では大胆なアレンジを織り交ぜ、ライブではその場の空気に応じて楽曲の展開を自在に変えていきます。
その演奏は、まるで映画のようにドラマチックで、聴く人の感情を大きく揺さぶる力があると言えるでしょう。
「同じ曲でも毎回違う」というワクワク感こそ、けいちゃんの最大の魅力です。
けいちゃんの即興演奏は「その場の空気を読み取る爆発力」が魅力です。
▶︎【動画あり】けいちゃんの即興演奏が話題!カノンや観客リクエストに応える神対応
よみぃ|構成美と正確さで魅せる安心感の演奏
よみぃさんは、構成力の高さと正確さで多くのファンを魅了しています。
即興であっても演奏には明確なストーリー性があり、曲の展開がとても緻密。
あらかじめ準備されていたような完成度で、聴いていて安心感があります。
ライブでも派手な演出より“ブレない演奏”を貫くスタイルが信頼されており、何度聴いても飽きがこないのが魅力です。
よみぃの演奏は、正確さと構成の美しさが際立っています。
▶︎ よみぃの使用機材まとめ|電子ピアノ・マイク・オーディオ機器を徹底紹介
ふみ|自然体の即興と、あたたかく寄り添う演奏
ふみの演奏は耳なじみがよく、優しい雰囲気に満ちています。
即興も派手に崩すのではなく、原曲の雰囲気を大切にしながら、やわらかなアレンジで心地よい流れを作ります。
ライブでも「盛り上げよう!」というよりは、自然体で空気を包み込むような演奏が特徴的。



初めて聴く人でもすぐに馴染める“親しみやすさ”が、多くの支持を集める理由なのではないでしょうか
けいちゃん・よみぃ・ふみ・選曲の傾向とファン層の違い
けいちゃん|J-POPとバラードを中心に幅広く
けいちゃんは、誰もが知っているJ-POPのヒット曲やバラードを中心に、ジャズやクラシックも取り入れた幅広い選曲が特徴です。
感動系の選曲が多く「泣けるピアノ」を求めるファンに刺さりやすい構成になっています。



けいちゃんの表現力豊かな演奏、バラードは本当に感動して涙が自然と出てきます
よみぃ|ボカロ・クラシック・ゲーム音楽のバランス型
よみぃさんは、音ゲー出身ということもあり、ボカロやゲーム音楽に強く、クラシックの名曲も頻繁に演奏します。
ストリートピアノでもアニソンやJ-POPを交え、若い世代からピアノ好きの大人まで幅広いファン層を獲得しています。



テトリスの曲、本当に正確に細かいところまで完璧に演奏できてます!アレンジも最高!
ふみ|アニソン・ボカロ・ゲーム音楽が中心
ふみの演奏は、親しみやすいアニソンやゲーム音楽が中心で、特に20〜30代に人気です。
曲のアレンジにも工夫が多く、原曲を壊さずに雰囲気をアップさせる演奏が好評です。
「知ってる曲をふみさんの演奏で聴きたい」というファンの声が多いのも納得です。



柔らかくて優しい雰囲気がとても心を癒してくれる、そんな演奏ですね
まとめ|ふみは“聴きやすさと共感力”が魅力のピアニスト
けいちゃん、よみぃ、ふみ──3人の人気ピアノYouTuberは、それぞれにはっきりとした個性があります。
・けいちゃん → 感情が爆発するような、ドラマチックな演奏
・よみぃ → 正確で緻密、安定感抜群の構成美
・ふみ → あたたかく、聴きやすく、共感を呼ぶ自然体の演奏
この中でふみは派手さよりも“寄り添い”を大切にするタイプで、気軽に何度でも聴きたくなるような演奏スタイルが持ち味です。
これからピアノYouTuberを知りたいという人にも、ふみの動画はきっと心地よく響くのではないでしょうか。
▼ 関連記事はこちら
・けいちゃんのプロフィール・学歴・受賞歴まとめ
・よみぃの年収や収入源|YouTube・ライブ・楽曲収益を徹底解説
・ピアニスト系YouTuberの年収比較|よみぃ・ハラミちゃん・かてぃん