『頭文字D』の次世代を描く注目作『MFゴースト』。
作中では実在する小田原・箱根エリアが数多く登場し、ファンの間で“聖地巡礼スポット”として人気を集めています。
今回は、小田原漁港や小田原城、箱根ターンパイクや大観山展望台など、作品の世界とリアルが重なる舞台を地図付きで徹底紹介。
さらに、効率よく巡るためのアクセス方法や、観光を兼ねた楽しみ方もまとめています。
『MFゴースト』とは?物語と舞台の関係
『MFゴースト』は『頭文字D』の作者・しげの秀一氏による最新作。
舞台は近未来の世界観という設定で日本の公道で行われるカーレース「MFG(モーターファイトグランプリ)」です。
主人公・片桐夏向(カナタ)は小田原に住みながらレースに挑むという設定。
その物語の中心となるのが 小田原・箱根エリア です。
ファンにとって、この地域は“聖地”として注目されています。
聖地巡礼マップ(小田原・箱根エリア)
『MFゴースト』聖地巡礼スポット をまとめたマップです。
小田原漁港や小田原城といった歴史ある名所から、作中のレースシーンでおなじみの ターンパイク箱根・大観山展望台 まで、一連のルートでたどれるようにしています。
ポイントは以下の通りです。
観光スポットとしても楽しめる
小田原城や漁港は、作品を知らなくても観光で人気。グルメや散策の合間に「ここが聖地!」と実感できます。
車好き・走り屋ファンに必見のドライブルート
ターンパイク箱根から大観山展望台にかけてのルートは、原作ファンでなくともドライブスポットとして大人気。
景色の迫力も作中のレースシーンを思い出させます。
小田原漁港や小田原城といった観光地から、箱根ターンパイクなど実際の走行ルートまで幅広いスポットが作品内で描かれています。
小田原漁港|主人公カナタが暮らす舞台
小田原漁港は、物語序盤から登場する重要なスポット。
夏向はここで日常を過ごし、仲間たちと交流を深めます。
実際の小田原漁港は、新鮮な魚を扱う市場や食堂街として有名で観光客にも人気のグルメスポットです。
作中で直接描かれたシーンは確認されていませんが、物語の舞台となっている小田原周辺を巡礼する際には、立ち寄りたい場所のひとつでしょう。
特に「漁港の駅 TOTOCO小田原」では、新鮮な海の幸を味わえるほか、漁港ならではの活気を感じることができます。

アニメで見た港を実際に歩くと、カナタの日常を追体験できる気分になりますよ!
アクセス:小田原駅からバスで約10分。港町らしい雰囲気が味わえるスポット!
小田原城|小田原の象徴的ランドマーク
夏向の生活圏を象徴する街のシンボル、小田原城。
小田原城は、神奈川県小田原市にある歴史的な名城です。
戦国時代には北条氏の本拠地として栄え、「難攻不落の城」と呼ばれました。
八幡山古郭東曲輪から見る小田原城天守閣
— 湯飲みの茶渋🏯 (@Chashibu_nico2) July 30, 2025
城山の緑、空と相模湾の青、天守の白
日本の美しい景色の組み合わせ感あってお気に入り🏯 pic.twitter.com/3uKoRusdmM
背景として描かれることもあり、「ここに主人公が暮らしているんだ」と実感できる場所です。
- 戦国時代に北条氏が本拠とした名城
- 天守閣からは小田原の街や相模湾を一望
- 日本100名城に選定され、桜や梅の名所としても有名



歴史好きとアニメファンの両方が楽しめる、珍しい聖地ですね!
箱根ターンパイク|MFGレースの舞台
作中で数々の名勝負が繰り広げられる舞台が、箱根小田原本線(通称アネスト岩田ターンパイク)。
実際に走るとワインディングロードが続き、まさにレース向きの道。
ターンパイクは一般のドライバーにも人気で休日は多くのスポーツカー愛好家が集まる場所でもあります。
実際に走ってみると、急勾配やカーブの連続は想像以上。
MFゴーストの雰囲気をリアルに味わえる瞬間があるかも!



特に頂上からの眺めは圧巻で、芦ノ湖や富士山が一望できるスポット。
ファンにとっては必見の巡礼地と言えるのではないでしょうか
大観山展望台|MFゴーストのゴール地点
作中でも印象的に描かれる大観山展望台。
大観山展望台はターンパイクの頂上に位置し、MFゴーストではゴール地点として何度も登場します。
実際の展望台からは富士山や芦ノ湖が一望でき、作品ファンなら“聖地巡礼のラストスポット”として訪れたい場所です。



週末は車好きやライダーで賑わい、作中さながらの雰囲気を体感できますよ!
→合わせて読みたい:「MFゴースト」聖地巡礼ターンパイク箱根・大観山な舞台を徹底解説!
→「MFゴースト」聖地巡礼|芦ノ湖スカイラインで絶景ドライブと名場面を体感!
まとめ|『MFゴースト』の世界を現地で体感しよう
『MFゴースト』の聖地巡礼は、作品の世界を追体験できるだけでなく、観光としても充実した旅になります。
小田原や箱根、景色や食を堪能しながら、アニメの感動をリアルで感じてみてはいかがでしょうか。