長柄町駅伝2025|コースは何キロ?日程・出場資格・参加費・駐車場まとめ

  • URLをコピーしました!

長柄町駅伝2025の開催日が決定しました。

大会は 2025年12月21日(日曜日)午前10時スタート を予定しており、地域のランナーや学生、クラブチームなど幅広い世代が参加する恒例行事です。

本記事では、コースは何キロなのか、出場資格や参加費(料金)、さらに駐車場や交通規制の情報までまとめました。
昨年の結果や見どころも紹介しますので、参加予定の方や観戦を考えている方はぜひ参考にしてください。

目次

長柄町駅伝2025のコースは何キロ?

長柄町駅伝の例年のスタート・ゴールは長柄町役場前に置かれ、町の中心部や住宅街、自然豊かなエリアを駆け抜けるコースとなっています。

観戦ポイントも多く、地元住民の声援を受けながら走る選手の姿はこの大会の見どころのひとつです。

全部で6区・コースは25km

名柄町駅伝は全部で6区あり、25.0km走ります。

長柄町駅伝の距離
  • 1区:4.5km 長柄中学校バスロータリー
  • 2区:3.7km 山之郷集会所前
  • 3区:4.2km アルビンスポーツパーク入口
  • 4区:4.1km 篠綱集会所前
  • 5区:3.6km 児童体育館前
  • 6区:4.9km 長柄町役場(ゴール)
筆者

1区から6区全て走行距離が違いますね!

→駅伝コース地図(引用:長柄町公式ページ)

応援・中継所までは徒歩で

長柄町駅伝の応援する場合、中継所までは徒歩で行きましょう。

スタートとゴールは庁舎前なので移動しないで応援できますが、2〜6区の中継点は離れていて駐車場もありません

とても大変ですが、筆者は歩いて4区の中継点まで行きました。

舗装されている山道を登り下り、1時間かかりました。

皆さん、大変だからなのか応援者もあまりいませんでしたが、良い運動になったと思えば頑張れます!

長柄町駅伝2025の日程と開催概要

長柄町駅伝2025の日程・時間などの詳細は以下の通りです。

開催日:2025年12月21日(日曜日)

スタート時間:午前10時予定

会場:長柄町役場前スタート・ゴール

スタートとゴールは長柄町役場前で、町内を駆け抜ける伝統ある駅伝大会として開催されます。

この大会は小学生から一般ランナーまで幅広い世代が出場可能で、地域の恒例行事として多くの参加者と観客でにぎわいます。

長柄町駅伝の出場資格や料金は?

長柄町駅伝の出場資格や料金についてです。

出場資格・料金
  • 中学生:無料
  • 高校生:4,000円
  • 町内一般:無料
  • 町外一般:9,000円

定員150チームとなっています。

申し込み期間:2025年8月20日〜10月17日

申し込みはお早めに!

長柄町駅伝の開催時間・アクセス

長柄町駅伝の開催時間詳細とアクセスについてです。

開催時間
  • 受付開始:7時20分〜7時50分
  • 開会式:8時00分
  • 中継点へ移動:8時50分~
  • スタート:10時
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次